2024/11/09(Sat) 10:37

端っこゲット

到着が少しだけ遅れたので、端っこは取られてしまっていた…。
と思ったが、水を汲んでるうちに端っこにいた方が撤収されたので、ありがたくそこを使わせていただく。
ゴミは一つも落ちておらず、マナーの良い方だったようで、なんだか嬉しくなる。
17311161777500.jpg
2024.11.今年もよろしくやなせの最新記事】

2024/11/09(Sat) 09:54

そばを買う

新そばの季節…!ということでお昼ごはんは蕎麦にする。
道の駅常陸大宮に立ち寄り、お土産で売ってる現地の蕎麦を買って行く。
しかし、新そばと謳っているものがなく、ちょっとガッカリ。
17311136207910.jpg

2024/11/09(Sat) 07:26

恒例朝食

また松屋で朝食。また得朝牛皿定食。
来る度に同じ写真を撮っているけど、なんだか今回は肉が少ないような…。
気のせいか、たまたまか、それともコストを抑えるためか…。
17311047357990.jpg

2024/11/09(Sat) 06:12

出発

お気に入りの、やなせに向けて出発。
先シーズンは骨折のためあまりキャンプできなかったけど、今シーズンは無事にシーズンイン。
17311003301310.jpg

2024/10/27(Sun) 20:51

無事帰宅

今回の走行距離は250.8km。
途中でラーメン屋横綱に立ち寄ったけれど、わざわざ写真撮るほどでもないので割愛。
帰り道はずっと雨が降っていた。
今日荷物を運び出すのは無理。要冷蔵の物だけ取りだして、明日以降にしよう。
お疲れさまでした。
17300329361690.jpg

2024/10/27(Sun) 15:14

ぬれせんべい

ぬれせんべい発祥のお店、柏屋さんに立ち寄る。
雨が降ってきた。昨日降らなくてよかったな。
17300148222200.jpg

2024/10/27(Sun) 14:13

銚子ポートタワーから

銚子ポートタワーに上った。JAFの会員割引きで少し安くなった。
見下ろしてみたけど、まあだいたい海辺のタワーからの眺めってこんな感じだよね…。
予報ではこのあと雨が降るそうだ。
17300059684560.jpg

2024/10/27(Sun) 13:42

お昼

うーん、なんだかピンと来る物がないけど、とりあえず一番人気の海鮮丼というのにしておこうか…。
とやや消極的に注文したのだけれど、来たのは実に旨そうな丼。メニューの写真よりだいぶ旨そうだ。
チラッとしか見えていないが、穴子が1本埋まっている。これがまたフワトロで旨いのだ。
ここまで我慢してきて良かった。
17300041225470.jpg

2024/10/27(Sun) 13:24

うおっせ

なんだかんだで、銚子ポートタワーまで来てしまった。
シーフードレストランと書いてあるので、海鮮がある…はず…。
17300030346950.jpg

2024/10/27(Sun) 12:19

残念…

海鮮はなかった。うーん、もうちょっと頑張ってほしい…。
17299990619710.jpg