スマートフォン専用ページを表示
camp.TATANAKA70%
僕の心に野良犬の
小さなかけらが残っている
それは少しだけ尖っていて
ときどき内側から胸を突く
そのかけらの捨て場を探して
僕は傷だらけの足で歩いている
リンク集
blog.TATANAKA70%
検索ボックス
最近の記事
(03/30)
無事帰宅
(03/30)
そばと鉄火丼のセット
(03/30)
ただ湯
(03/30)
1日ずれてれば…
(03/30)
さばご飯
タグクラウド
キャンプごはんレシピ
キャンプ道具たち
立ち寄り湯
カテゴリ
お手入れ・修理
(3)
2025.03.雨もよう
(16)
2025.03.ひさびさ金曜
(15)
2025.02.寒波襲来
(16)
2025.02.ゆきぐんま
(24)
2025.01.さむぐんま
(18)
2024.12.初めての年越しキャンプ
(20)
2024.12.今日から冬休み
(21)
2024.12.もりまきは金曜に限る
(12)
2024.11.急に寒くなった
(16)
2024.11.今年もよろしくやなせ
(17)
2024.10.シーズン開幕
(12)
2024.03.春が来る前に
(22)
2024.02.冬が終わる前に
(15)
2024.01.3連続やなせ
(17)
2023.11.連続やなせ
(18)
2023.10.ツマとやなせ
(16)
2023.03.ハイブリッドキャンプ
(28)
2023.03.春すぎて油断
(15)
2023.02.冬やなせ
(23)
2023.01.窮屈ジャンボリー
(23)
2022.12.年末カブ
(17)
2022.12.茨の城
(26)
2022.12.師走カブ走
(20)
2022.11.シーズン開幕那須塩原
(22)
2022.11.初アリノミ
(17)
2022.10.ツマの初グンマ
(36)
2022.06.梅雨カブ
(15)
2022.02.冬グンマ
(16)
2022.01.冬カブ
(13)
2021.12.2年ぶりの朝霧高原
(18)
2021.11.げしょキャン
(4)
2021.05.初夏カブ
(16)
2021.04.高原の夜はちょっと寂しい
(16)
2020.12.2020年締めくくり
(14)
2020.12.カブキャン
(8)
2020.11.まただるまだ
(19)
2020.08.灼熱野営
(3)
2020.03.富士山麓にクラゲ飛ぶ
(4)
2020.03.ツマとモリマキ
(5)
2020.02.さいたま
(8)
2020.01.暖冬グンマ
(11)
2019.12.夏休みで朝霧高原
(10)
2019.11.だるまさん
(21)
2019.11.初カブキャン
(5)
2019.04.ほっかいどうにっき2019
(80)
2019.03.平日ふもとっぱら
(13)
2019.02.袖ケ浦でソロキャン
(8)
2018.09.本栖湖でソロキャン
(16)
2016.04.ほっかいどうにっき2016
(97)
2014.10.JB23初キャンプ
(12)
2014.09.JA11ホントの最後の旅
(20)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 2025.02.寒波襲来
-
1
2
>>
2025/02/22(Sat) 05:23
出発
今季最大の寒波が来る、ということで、寒さを体験しに出発。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/22(Sat) 07:10
朝マック
昼ごはんは焼肉定食の予定なので、松屋には寄れない。朝マックで軽くすませる。
コーヒーは車の中で飲む。しかしコーヒーが薄く、味も香りも弱い。茶色いお湯みたいだ。開店直後だと薄い…なんてことないよな…?
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/22(Sat) 10:11
到着
到着。3連休の初日だからか? いつもよりちょっとだけ利用者が多いようだ。
川沿いではなく、広い所に陣取る。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/22(Sat) 12:18
焼肉定食
お昼はごはんを炊いて、焼肉定食。
久しぶりに、飯炊き袋じゃなくちゃんと炊いた。少し固かったけど、やっぱり飯炊き袋より旨い…気がする。
ごはんは、夜の鍋の〆にするため少しアイラップに取っておく。
アルコールストーブをひっくり返してしまうとか、簡単着火練炭のサイズを間違えて買ってしまってグリルに収まらないとか、なんだかいろいろうまくいかないお昼ごはんだった。さらに小雪がちらついてきた。
でもまあ、旨くてお腹いっぱいになったからいいや。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/22(Sat) 13:48
いい天気…になった
信じられないかもしれないけど、お昼を食べ終わって食器を洗っているうちにとんでもなく雪が降ってきた。これはタープ必要か?いや予報ではもうすぐ晴れるはず…と様子を見ていると、まるでスイッチを切り替えたみたいにパアっと晴れた。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/22(Sat) 18:17
野菜高騰の影響で史上最大の鍋
晩ごはんは一人鍋。
白菜など葉物野菜がとんでもなく高いので、モヤシをメインにした。
モヤシだけでは寂しいので、水餃子、マイタケ、マロニーなど普段はいれない具を入れたところ、史上最大の鍋となってしまった。
期せずして、具だくさんで美味しい史上最大の鍋となった。
気温はマイナス10度。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/22(Sat) 20:31
初めて2桁
マイナス2桁はさすがに初めて。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/23(Sun) 06:14
朝
ゆうべはかなり冷えたようだけど、シュラフのおかげで寒さは感じなかった。むしろ暑くて眠れなかった。
このあと、気温はマイナス12.5度まで下がった。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/23(Sun) 07:16
フォー
かなり寒くなることはわかっていたので、朝はフォー・ガーにした。
鶏肉は、サラダチキンではなく家にあった冷凍のモノを利用。
category
2025.02.寒波襲来
2025/02/23(Sun) 07:27
ここだけ陽が当たらない
ちょうどいいところに木があって、ここだけ陽が当たらない。ちくしょうめ。
陽が当たっているところはグングン気温が上がる。
category
2025.02.寒波襲来
-
1
2
>>