2024/11/23(Sat) 08:27

フル装備

暑い暑い、なんでこんなに暑いんだ…と言っていたら急に寒くなった。
よしよし、ではスウェーデントーチも詰んで…と久々のカブフル装備。
17323180342660.jpg

2024/11/23(Sat) 08:45

出発

有野実苑は正午チェックインだから出発ものんびり。もうちょっと遅くてもいいくらいだけど、特にすることもないので出発することにする。
17323190778410.jpg

2024/11/23(Sat) 10:18

休憩

このままではとんでもなく早く着きそうなので、途中のコンビニで休憩。
とはいえこの時間に何か食べるわけにも行かず、お清めのビールを買うには早すぎる。駐車場で軽く体を伸ばす程度。
電動の車に乗った子供が通り過ぎていった。昔は自分の脚で漕いだ物だけど、今は当たり前のように電動なんだな。このほうが運転センスが身についていいような気がするけど、やっぱり自分の脚で漕げよ、とも思ってしまう。
ちなみに、フロントに乗せたクーラーボックスの固定。今まではゴムのベルトを使っていたけれど、それがどうしても見つからず、代わりにタイダウンベルトを使った。このほうがカッチリ固定できるし、色も目立つので安全に貢献しそう。怪我の功名でカイゼンできて満足。
17323246585510.jpg

2024/11/23(Sat) 11:33

到着

無事到着。
ナビによるとあと5分で到着、なんだかずいぶん早く着いてしまうなあ…と途中のコンビニでのんびりしていたら、それが実は立ち寄り地点の到着予定時刻だった。あと30分も走るらしいと気づいて慌てて出発。
結局到着したのは受付開始30分前だけど、ここは早めに受け付けてくれるのでこのくらいでちょうどいい。
17323291680710.jpg

2024/11/23(Sat) 12:39

シュクメルリ

お昼はシュクメルリ。今回はちゃんとフェネグリークも用意した正式なヤツだ。
が、ちょっと煮立たせすぎて牛乳の膜が張ってしまった。
キャンプごはんレシピ:シュクメルリ
17323331114110.jpg

2024/11/23(Sat) 12:45

危機一髪

フライパンを持ち上げた瞬間、鍋敷きのところに巨大な落ち葉が降ってきた。危なかった…。
17323335197660.jpg

2024/11/23(Sat) 13:00

閉塞…

ふだんは、すこーんと抜けた景色が好きなわけでタープも張りたくないのだけど、こうやって目の前が木々に覆われている、というのも悪いものじゃない。
17323343741580.jpg

2024/11/23(Sat) 13:12

割れた?

今気づいたけど、この石、ここに置かれた後で割れてるよね…。
焚き火中に割れたのかな、だったらどんな音がしたんだろう。怖かったかな。
17323350909631.jpg

2024/11/23(Sat) 13:22

切り取り空

木々に囲まれているな、と思いつつ酒をあおると、隙間から真っ青な空が。
なんだなんだ、これは上等じゃないか。
17323357184370.jpg

2024/11/23(Sat) 14:41

静かだ

ここはソロ専用サイトなので、話し声がまったく聞こえない。誰もが静かに過ごしている。
区画サイトというと、狭苦しくて自由がないという印象を持っていたけれど、ここは各サイトがゆったりと配置されていて窮屈さはない。
さらに自分の場所がちゃんと守られていて安心できる。突然目の前にテントを張り出すヤカラがいない、と保証されているのだ。
冬季閉鎖は残念だな。場所的に雪は降らなそうだけど、ここでの冬キャンプは心安らかに過ごせそうだ。
17323404865310.jpg