スマートフォン専用ページを表示
camp.TATANAKA70%
僕の心に野良犬の
小さなかけらが残っている
それは少しだけ尖っていて
ときどき内側から胸を突く
そのかけらの捨て場を探して
僕は傷だらけの足で歩いている
リンク集
blog.TATANAKA70%
検索ボックス
最近の記事
(01/19)
無事帰宅
(01/19)
てんとう虫
(01/19)
道の駅おおた
(01/19)
うーん、普通?
(01/19)
おおぎやらーめん
タグクラウド
キャンプごはんレシピ
キャンプ道具たち
立ち寄り湯
カテゴリ
お手入れ・修理
(2)
2025.01.さむぐんま
(18)
2024.12.初めての年越しキャンプ
(20)
2024.12.今日から冬休み
(21)
2024.12.もりまきは金曜に限る
(12)
2024.11.急に寒くなった
(16)
2024.11.今年もよろしくやなせ
(17)
2024.10.シーズン開幕
(12)
2024.03.春が来る前に
(22)
2024.02.冬が終わる前に
(15)
2024.01.3連続やなせ
(17)
2023.11.連続やなせ
(18)
2023.10.ツマとやなせ
(16)
2023.03.ハイブリッドキャンプ
(28)
2023.03.春すぎて油断
(15)
2023.02.冬やなせ
(23)
2023.01.窮屈ジャンボリー
(23)
2022.12.年末カブ
(17)
2022.12.茨の城
(26)
2022.12.師走カブ走
(20)
2022.11.シーズン開幕那須塩原
(22)
2022.11.初アリノミ
(17)
2022.10.ツマの初グンマ
(36)
2022.06.梅雨カブ
(16)
2022.02.冬グンマ
(16)
2022.01.冬カブ
(13)
2021.12.2年ぶりの朝霧高原
(18)
2021.11.げしょキャン
(4)
2021.05.初夏カブ
(16)
2021.04.高原の夜はちょっと寂しい
(16)
2020.12.2020年締めくくり
(14)
2020.12.カブキャン
(8)
2020.11.まただるまだ
(19)
2020.08.灼熱野営
(3)
2020.03.富士山麓にクラゲ飛ぶ
(4)
2020.03.ツマとモリマキ
(5)
2020.01.暖冬グンマ
(11)
2019.12.夏休みで朝霧高原
(10)
2019.11.だるまさん
(21)
2019.11.初カブキャン
(5)
2019.04.ほっかいどうにっき2019
(80)
2019.03.平日ふもとっぱら
(13)
2019.02.袖ケ浦でソロキャン
(8)
2018.09.本栖湖でソロキャン
(16)
2016.04.ほっかいどうにっき2016
(97)
2014.10.JB23初キャンプ
(12)
2014.09.JA11ホントの最後の旅
(20)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 2023.03.春すぎて油断
-
1
2
>>
2023/03/10(Fri) 08:09
出発
なんだか気温がやたらと高い、ということでキャンプも終わりだなぁとガッカリしつつ出発。目的地はもりまき。
午前中は雨が降るかも、という予報なので直前までジムニーで行くかカブで行くか迷っていた。が、玄関を開けてみたらなんだかスパッと晴れている。慌ててカブに荷物を積んだ。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 11:35
暑い
日陰は少しヒンヤリ、でも陽が当たるところは暑いくらい。しぶしぶタープを張る。南風が強い。風よけと日よけが同じ向きで助かった。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 12:07
海南鶏飯風ピラフ
お昼は海南鶏飯風ピラフ。このフライパンでご飯を炊いたのは初めてかな。スキレットと違って火の強弱がリアルタイムに反映されるので火力調節が却って難しい。
気温が高くなるのでニンニクとショウガはチューブではなく必要と思われる分だけラップにくるんで持って来た。醤油も崎陽軒の醤油差しに入れてきただけ。結果、味が薄くなってしまった。でもいい感じに炊けたのでヨシ。
レシピを見る
タグ:
キャンプごはんレシピ
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 13:16
読書飲酒
青空も見えるが雲が多い。気温は23度もあるけど、風が強いから太陽が隠れると肌寒く感じる。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 14:40
カブと青空
NHKの天気予報では雨が降るだの雷が鳴るだの言っていたが、他の天気予報ではたぶん晴れでひょっとしたら雨が降るかも…という程度だったので多数決で降らないだろうとみていたが当たった。少し雲がある程度で雨など降る気配もない。
カブでもっと遠くへ行きたいけど、パンクが怖いんだよなあ…。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 15:54
雲
ただそれだけ。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 16:29
おでん準備
夜のおでんに向けて、ちくわぶを仕込む。いままで、なーんか味がしみ込まないなあと思っていたが、切り方がまずかったのだ。1cmくらいの薄切りにした。おいしくなりますように。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 18:07
寒いぞ
日が暮れた。予想より寒い。温度計が示す数字より寒い。出発直前に、薄いダウンを持って来ようかと思っていたが油断して置いてきてしまった。
このままではまずいな…と考えた結果、濡れ物を入れるために持ってきた大きいビニール袋で貫頭衣を作った。これは素晴らしいアイデア、なんと天才的な!と思ったが防災(避難時の防寒)の知恵としてはメジャーなことらしい。まあいい、自分で考えて思いつく、ということが重要なのだ。二番煎じであっても、自分で思いついたことならそれでいい。いつか誰も思いつかなかったことを思いつくだろう。
しかし寒い…。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 18:09
晩ごはん
晩ごはんはおでんと日本酒。ちくわぶにはしっかりと味がしみていて旨い。定番の牛スジが手に入らなかったのが残念だ。
そんなに寒くないから鍋じゃなくていいよねー、と思ってたけどおでんにしといてよかった。寒い。けど温かい。ホフホフ。
category
2023.03.春すぎて油断
2023/03/10(Fri) 20:00
テントに籠もる
寒すぎるのでテントに籠もることにした。たまには狭いところに縮こまって酒を飲むというのもいいだろう。
このテントは降雪時も使えるように天井に換気口が空いているから、前室でストーブを点火し暖まる。
めんどうくさいけど、もう一回くらいトイレに行きたくなるんだろうな…。
category
2023.03.春すぎて油断
-
1
2
>>