2022/10/20(Thu) 11:45

グンマへ

お気に入りのキャンプ場、群馬のグリーンパークふきわれに向かう。今回はツマも一緒。
7時過ぎに家を出て、11時には沼田インターを降りて昼ごはんにしようと思っていたけど、渋滞でだいぶ遅くなってしまった。
晩ごはんは久しぶりにバーベキュー、というか焼肉にする。
沼田インターを降りてすぐの下仁田ミートに立ち寄って肉を買う。
せっかくなので上州牛のトモサンカク。奮発したつもりだけど、ずいぶん安いな、という印象。
16662356204080.jpg

2022/10/20(Thu) 12:08

うどん屋

キャンプ場のチェックインは13時。
1000円支払えば10時に入場できるんだけど、せっかくツマが一緒なので何か美味しいものを食べてからキャンプ場に向かうことにした。
奥利根うどん本舗に立ち寄る。
16662356650931.jpg

2022/10/20(Thu) 12:23

ひもかわ

天つきひもかわうどん。つゆは温かいのと冷たいのがあり、迷ったあげく冷たいのにした。
ひもかわうどんは、以前お土産で買って家で茹でた乾麺とは全然違う、つるつるで小麦の味も感じられてとても旨い。
16672702817070.jpg

2022/10/20(Thu) 12:55

河岸段丘

店の裏手は日本最大級の河岸段丘。
この立地が店の売りにもなっているんだけど、木が茂っていてあまりよく見えない。
16662381129950.jpg

2022/10/20(Thu) 15:12

ひと仕事終えた

今年の2月に来たときと同じ、隔離された場所を選んだ。
エアベッドを膨らませたり水を汲みに行ったり、なんだか設営にずいぶん時間がかかってしまった。
Point Blur_20221020_151121.jpg

2022/10/20(Thu) 16:52

炭火おこし

数年ぶりに炭火で焼肉…。炭火をおこすのがたいへんめんどうくさい。
16662523212310.jpg

2022/10/20(Thu) 20:09

肉を食べ終えて…

焼肉を終えて、やっとのんびり焚き火にあたりながら飲み直し。もう炭はやりたくないな、火加減の調節とかで、食べるだけで疲れる…。
上州牛のトモサンカクなんてもっと旨いはずなのにあまり記憶に残ってない…。
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだってどこかで聞いたけどその通りだ。
16662641323980.jpg

2022/10/21(Fri) 06:29

最初の朝

朝。気温は6℃、とても静かだ。川の音だけがサワサワと耳に届く。
そんなに寒くないな、と思いつつ、ツマのためにガスヒーターを用意する。きっと寒い寒いとうるさいのだ。
16663879575340.jpg

2022/10/21(Fri) 10:12

看板猫

看板猫のおしょうさん。撫でろー、と寄ってきて、さわり放題。ところでこの猫は2代目。先代の母猫はどうしちゃったのか…聞けなかった。
16663148198450.jpg

2022/10/21(Fri) 10:43

鱒飛の滝

初めて冬季閉鎖じゃない時に来たので、吹割の滝とその周辺を見に来た。これは鱒飛(ますとび)の滝。遊歩道をぐるりと1週すると約1時間。
たまに人とすれ違うが、マスクをするか悩む。静かにすれ違うだけなら不要、とは思うのだけど。
危ないからロープで仕切った先に入るな…とかなりの音量で繰り返しアナウンスが流れる。うるさいなあと思うけど、実際見てみると、なるほど繰り返し大音量で言わないとこれは事故が起きるなあ、と納得。
16663166047900.jpg