2019/12/20(Fri) 12:32

夏休み

12月だけど夏休み。富士山きれいだ。日差しが強くて暑い。風は冷たい。
15768126124930.jpg

2019/12/20(Fri) 12:40

ミラノ風ドリア風ご飯

サイゼリヤのミラノ風ドリアって確かこんな感じ…と作ってみた。
多分マルシンハンバーグを焼いて一緒に炊いたら旨いと思うけど、売ってなかったので代わりにウインナーを投入した。
仕上げに黒胡椒を泣いて謝るまでバカみたいにかける。
ミラノ風ドリアとは全然違うけど旨い。味が濃いから酒にも合う。
今度ツマの人にも作ってあげよう。多分カロリー半端ないけど。
15768127503951.jpg
レシピを見る

2019/12/20(Fri) 13:15

飲し…読書タイム

人間性を失うお酒とともに。
15768152559211.jpg

2019/12/21(Sat) 07:53

朝ごはん

近所のスーパーでホットサンドメーカーが投げ売られてたので買った。
そしたら今までのホットサンドの作り方が間違ってることに気づいたので改良。
ホットサンド用に普段食べない8枚切りのパンを買うことになるけどまあいいだろ。
改良版(というか常識的な作り方)ではチーズもとろけるしトマトも厚切りハムも温まるし、パンはカリカリサクサクで旨い。せっかく買ったホットサンドメーカーは自宅用だな。荷物増やしたくないし。
パーコレーターで淹れたコーヒーは相変わらず安定しなくて今日のはちょっと薄め。
15768819731860.jpg

2019/12/21(Sat) 07:58

フジチラ

今朝は空一面の雲。なので刺すような寒さはなく、ボンヤリヌメリとした冷え方。
雲の流れはやや速く、時々チラリと富士山が見える。
15768824202100.jpg

2019/12/21(Sat) 08:18

クーラーボックスが壊れた

長年使ってきた冷却機能付きのクーラーボックスが壊れてしまった。
焦げるような異臭、異常発熱。
こいつのおかげでどこに行っても冷えたワインが飲めたし、旅先でも何の心配もなく要冷蔵のお菓子とか干物とか買うことができた。
残念だ。
構造的には、ペルチェ素子とファンだけだろうから直せるかな…?
15768835835880.jpg

2019/12/21(Sat) 11:46

帰る

朝霧ジャンボリー、初めて利用したけど広くて静かでよかったな。
ふもとっぱらはドラマの影響でさらに混みそうだし、富士山眺めるキャンプはこっちにしよう。向こうの方が好みではあるけど。
15768962127400.jpg

2019/12/21(Sat) 11:48

富士山博物館

道の駅なるさわには何度も来てるけど、この博物館には入ったことなかった。無料だというので入ってみたけど、まあ…、パワーストーン屋…ということでいいのかな。
15768963864491.jpg

2019/12/21(Sat) 12:37

昼ごはん

ほうとう不動があったので反射的に入店。
席に着いた瞬間にお腹がクゥと鳴る、絶妙なタイミング。
ここのは麺が幅広じゃなく、うどんみたいだ。
熱くて旨いけど量が多すぎ。
15768992849840.jpg

2019/12/21(Sat) 15:40

無事帰宅

今回の走行距離は388km。
お疲れさまでした。
これで年内のキャンプはおしまい。
来月はどこ行こうかな。
15769103298180.jpg