2019/11/15(Fri) 12:35

あじ

(また)休日出勤の振り替えで休みを取って伊豆に来た。
お昼は和助さんの干物定食。箸を当てた瞬間に「干物ってこんなに柔らかく焼けるのか!」と驚いてしまった。
たまーに無性に食べたくなる干物、でもこんなにおいしいのにはなかなか出会えない。
平日なのに少し渋滞していてなんだよもうと気分が沈みかけてたけど、持ち直した。
15737886548610.jpg

2019/11/15(Fri) 14:57

だるま山から

富士を眺める。きれいだなあ。
15737974026160.jpg

2019/11/15(Fri) 16:43

静岡県某所

松の木の下のサイト。松ぼっくり拾い放題…と思ったけど、きれいに清掃されててあまり落ちてない。

15738036715570.jpg

2019/11/15(Fri) 16:46

お座敷スタイル

あまりやったことのないお座敷スタイル。
電源が使えるっていうので、IHコンロとか持ってきてみた。今では普通なのかもしれないけど、僕らにとっては革命的出来事だ。
なんか大事なものを失った気がする。
15738038254471.jpg

2019/11/15(Fri) 21:31

おやすみなさい

ランタンがいらないくらい、月の明るい夜でした。
15738210595250.jpg

2019/11/16(Sat) 07:23

朝ごはん

またホットサンド…ではなく、市販のパンを温めてる。
当たり前だけど、スキレットってIHでも使えるんだなー。雰囲気を大事にしたいとは思うけど、ガス代もバカにならないので使えるものは使う。
15738564252810.jpg

2019/11/16(Sat) 10:34

伊豆の国パノラマパーク

空中公園から富士山を眺めながらソフトクリームを。至福。
ソフトクリームは焙じ茶味。けっこう濃い。至福。
15738678505560.jpg

2019/11/16(Sat) 10:43

足湯

無料の足湯があった。至福。
15738685484460.jpg

2019/11/16(Sat) 11:21

チケットのスタンプ

チケットの改札スタンプに、「富士山見えた?」とある。
きれいに見えたから良かったけど、見えなかったらカチンと来るだろうな…。
15738708100190.jpg

2019/11/16(Sat) 13:26

昼ごはん

沼津の漁協直営「いけすや」で昼ごはん。
ここはアジがおすすめ。お造りもいいけどアジフライも捨てがたい…と悩んでたらどっちも食べられる乙姫御膳というのがあった。
フライもお造りもどっちも旨い。正解だった。
しかし晩ごはん早くしたいから昼ごはんも早めに…と思ってたのに食べ終わったのは13時半。困ったな…。
15738781743110.jpg