今日は休日出勤の振替で休み。カブでキャンプに来た。
今回、20年ぶりに買い換えた1人用のテントを初設営。
生まれて初めて買った一人用のテントは、ホームセンターで買った米Eureka!製のものだった。とても愛着があり、買い換えるなら同じメーカーのものを…と思っていたが現在日本ではEureka!を取り扱っているところがない。米AmazonでMountain Pass 2というのを見つけたけれど5万円くらいとちょっと高い。どうしようどうしようと思っていたらある日突然3万円弱に値下げされたので即買いした。
届いてみると、骨を繋ぐゴムがビロンビロンになっていたのでコールマンの補修用ゴムを買ってきて付け替えた。
このテントは吊り下げ式のドーム型でとても設営が楽。インナーは前後左右の窓をメッシュにすることができ、暑い時期は快適そう。また上部には換気口があるので降雪時でも使える。なにより、おそらく他の人と被ることがないのが嬉しい。
テントが新しくなり、これで雨が降っても安心…なんだけど今日はウソみたいに晴れてる。暑い。さっそくメッシュの窓が役に立ちそうだ。
今回、20年ぶりに買い換えた1人用のテントを初設営。
生まれて初めて買った一人用のテントは、ホームセンターで買った米Eureka!製のものだった。とても愛着があり、買い換えるなら同じメーカーのものを…と思っていたが現在日本ではEureka!を取り扱っているところがない。米AmazonでMountain Pass 2というのを見つけたけれど5万円くらいとちょっと高い。どうしようどうしようと思っていたらある日突然3万円弱に値下げされたので即買いした。
届いてみると、骨を繋ぐゴムがビロンビロンになっていたのでコールマンの補修用ゴムを買ってきて付け替えた。
このテントは吊り下げ式のドーム型でとても設営が楽。インナーは前後左右の窓をメッシュにすることができ、暑い時期は快適そう。また上部には換気口があるので降雪時でも使える。なにより、おそらく他の人と被ることがないのが嬉しい。
テントが新しくなり、これで雨が降っても安心…なんだけど今日はウソみたいに晴れてる。暑い。さっそくメッシュの窓が役に立ちそうだ。
タグ:キャンプ道具たち